Daily Archives: January 7, 2016

グアダラハラ旅行 V カテドラル周辺をぶらぶら

カテドラルの周辺をぶらぶら。この日、1月1日はお休みのお店がほとんどです。グアテマラもそうですが、特に午前中は人出も少なく、閑散とした感じ。カテドラルではちょうど新年のミサがあげらており、中は満員のようでしたが。

Palacio Municipal de Guadalajara (México)

グアダラハラ広場の一角にあるグアダラハラ市庁舎(Palacio Municipal de Guadalajara)。カテドラルと同じ石材が使われているようです。

この建物は20世紀半ばに建築されたものですが、建築様式はイオニア+ネオクラシックだそうで。イオニア風な柱ということかな。

左側、自転車が見えているのはレンタサイクル。少し土地鑑があれば自転車でぐるりと回るのも楽しそうです。Mi Biciというレンタサイクルシステムについてはこちら

奥にチラリと見えているドームはラ・メルセー教会のようです。

Rotonda de los Hombres Ilustres, Guadalajara, México

カテドラルの北側には輪っかのある広場があります。たくさんの像が立っているこの広場、「ハリスコの著名人のロータリー」という名前らしい。広場の辺に沿って何人もの人物像が建っているのですが、どうやらグアダラハラのあるハリスコ州に関係のある人たちのようです。この先どんどん人物像が増えていって、人物像がそのまま塀になる・・・なんてことはないのかな。

Plaza de la Liberación, Guadalajara, México

カテドラルの裏側、東側かな?にあるのはプラサ・デ・ラ・リベラシォン、自由の広場。クリスマスツリーとナシミエントとFeliz 2016(2016年おめでとう)がここにありました。クリスマスツリーはそんなに大きくないけれどナシミエントは実物大です。

写真を撮っている私の後ろにはスケートリンクが設置されていて、ものすごい行列ができていました。実は翌日の朝ここを通った時、まだスケートリンクがオープンしていないのに既にかなりな行列ができていて、午後にはスケートリンクをぐるっと囲むように列が伸びていました。リンクそのものは大型テントに囲まれていて、外からは見えないようになっているのですが。

カテドラルを中心に、四方に続くプラサ・デ・アルマス、グアダラハラ広場、輪っかの広場、自由の広場。これらを合わせてクルス・デ・プラサス(広場の十字架)と呼ばれるそうです。

Estatua de Miguel Hidalgo, Guadalajara, México

自由の広場なので、当然のように独立の英雄ミゲル・イダルゴさんの像も。この方はハリスコの方ではないので、輪っかの広場には混ぜてもらえなかったけれど、代わりに巨大な像になりました。下の方に写っている人と比べて頂ければ大きさがわかるかと。

イダルゴさんについての詳細はWikipediaを見て頂くとして。手にしている鎖はスペインの支配下であったという象徴なのでしょうね。ちなみにこの広場のこの像のある側に沿って走る道路はミゲル・イダルゴ通り。イダルゴさんづくしなのでありました。