Daily Archives: January 3, 2016

グアダラハラ旅行 I 搭乗まで

1月1日から3日の2泊3日で、メキシコのグアダラハラへ行って来ました。何故グアダラハラを選んだかと言うと、グアテマラからの直行便が就航したからという実に他愛ない理由。

昨年メキシコのVolaris(ボラリス)というLCCがグアテマラからグアダラハラとカンクンへの直行便を就航したので、グアダラハラはまだ行ったことがない小僧と私、今行かなかったらいつ行くんだ!という勢いで安いチケットをゲットしたのでありました。往復で377.20ドル。しかも2人分が税金サービス込みでこのお値段。国内線のグアテマラシティ-フローレスが1人$200以上なのを考えれば全然お得です。

2泊という短めの滞在になったのはグアダラハラ便が週2便という制約があったため。現在はグアテマラ発が月・金、グアダラハラ発が木・日。月曜日は仕事があったので、金曜発。そうすると戻ってくるのが日曜日・・・。これは仕方のないところです。

ちなみにボラリスの場合、基本料金に含まれるのはシート料金と預け荷物1個、機内持ち込み1個。機内食は有料(飲料水含む)。ただし、預け荷物がなければその分安くなるし、インターネットでチェックインすればその分も安くなったんだったかな。何しろ6月くらいにチケットを手配したのであんまり良く覚えていない。。。(笑)

グアテマラ発が6時50分なので、当日は3時起き、4時にタクシーにお迎えに来てもらい、空港まで。1月1日の早朝はさすがに車も少なくあっという間に空港へ。こんな時間ですが、同時刻に離陸する飛行機が何本かあり、空港の中はそれなりに賑やかでした。

私達のチェックインはスムーズだったのですが、お隣のカウンターではいささかトラブルがあった模様。ボラリスのメンバーズカードを持っていると「エクストラバッグは無料」というサービスああるのですが、これを「荷物無料」と勘違いされたようで、ネットで予約する際に「荷物なし」を選択してしまったらしい。ネットで事前にそれを変更すれば多分安いのですが、当日カウンターでそれを行うと100ドルかかってしまうという。ちなみに「荷物なし」でディスカウントされるのは確か10ドル程度ですから、この差額は大きいです。お隣の方にとってもカウンターで対応している人にとっても後味の悪いケース。LCCを選ぶ時は良く注意しないといけない。。。と思ったものでした。

Aurora Airport (GUA)

初日の出は空港で・・・になる予定だったのですが、生憎の曇り空。しかもこの後小雨が降ってくるというおまけ付きで、太陽は離陸して雲の上に出るまで拝めませんでした。もっとも私達は太陽と反対側のシートだったので、拝む事すら満足にできなかったわけなのですが。

駐機しているのがボラリスのA320。尾翼のロゴがピンボケしてるように見えますが、こういうロゴなのです。

一人ポツンと座って待っている人が寒そうな年明けの夜明けでありました。